人形の すなが

すながへようこそ

ご挨拶

人形のすながのホームページをご覧いただきありがとうございます。

すながは、群馬県の伊勢崎市にあり、お手頃なお人形から
長年受け継がれている伝統的な技法により作られたこだわりのお人形まで
幅広く取り扱っております。

私たちのお人形に対する思いやこだわりと、職人さんたちの手によって丹念に仕上げられた
お人形たちは、どれも表情豊かで、世界に一つだけのお人形となり、お客様のもとへお届けできればと思っております。

今見直されつつある伝統文化の作品を是非すながで見ていただきたく思います。

お知らせ

この度新型コロナウィルスに罹患された方々に心よりお見舞い申し上げます
2018.12 羽子板・破魔弓 雛人形 揃えております。お気軽にお立ち寄りください。
2016.4 今年の兜、鯉のぼりのご相談お待ちしております。是非お立ち寄りください。
2016.2 雛人形はご準備はお済みでしょうか。
まだ間に合います、まだの方、お悩みになられている方は是非ご来店ください。
今年も素敵な節句のを笑顔で迎えられるようお手伝いさせていただきたく思います。
2015.10 今年もそろそろ雛人形の時期が近づいてきました。お店に並び始めましたらご案内いたします。
一足早めに雛人形について知りたい方、どうぞお店へお越し下さい。お好みの雛人形をお伺いいたします。
2015.4 今年の兜が並んでおります。是非鯉のぼりもご相談ください。

※すながでは、直接ご覧いただき、選んでただきたいため、インターネットやお電話での販売は致しておりません。
ご了承くださいませ。

●五節句とは・・・
中国では南北朝時代、日本では奈良時代にはいってきました。
そして日本の伝統行事とし定着しました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみんなで集まって元気に過ごしましょうという意味があります。
月と日が同じ奇数が重なるのは「重日・じゅうにち」といいます。悪いことが起きやすいと云われる日です。
重日の日に神にお供え物をし、邪気を払い、無事健康に過ごせるようにとお祝いするとなっていたようです。

・雛人形

・兜(かぶと)

・羽子板・破魔弓

五節句

ページのトップへ戻る